国際交流International Programs

異文化に触れ、様々な学びを得られる多彩な国家交流プログラム。

海外研修プログラム

短期研修
英語力を磨くとともに、異文化にふれて視野を広げます。

現地での多様な体験を通して問題意識を高めるフィールドスタディや、各学部の専門分野に関する授業などを通じて英語力を磨きます。ホームステイでホストファミリーと過ごすことで、日常会話能力の向上も期待できます。

実施期間:2~4週間
対象学部:看護学部・栄養学部・教育学部

海外インターンシップ(イギリス)

教育連携基本協定を結ぶ英国前田学園で国際的な幼稚園における教育実践を体験できます。

実施期間:2週間
対象学部:教育学部

ニュージーランド研修

英語学習と自然や文化に触れるアクティビティを実施。食と栄養に関する知見を広げられます。

実施期間:4週間
対象学部:栄養学部

韓国研修

韓国料理の調理や伝統的な茶道の体験、学生との交流を行い、韓国文化に親しむことができます。

実施期間:6日間
対象学部:栄養学部

認定留学
留学先で修得した単位を本学の卒業単位として認定します。

語学力を磨くとともに、異文化や芸術にふれることを目的として、提携先の大学・機関で実施するプログラム。現地の各種施設(幼稚園や社会福祉施設など)での見学・実習に参加し、専門性をさらに高めることもできます。

実施期間:半年

学科の専門性を深める研修

共同研究や研究者、学生の交流を行っている学術交流協定大学をはじめ、提携大学・語学学校などの協力のもと、各専門分野に合わせた研修プログラムを実施。帰国後は一層のモチベーションアップにつながります。

学術交流協定大学
  • U.S.A./ハワイ大学附属カピオラニ・コミュニティ・カレッジ
  • 大韓民国/梨花女子大学、釜山女子大学、新星大学
  • アイルランド/ダンドーク工科大学
提携大学・ランゲージスクール 等
  • ハワイ大学マノア校(U.S.A.)
  • クライストチャーチ カレッジ オブ イングリッシュ(ニュージーランド)
  • ロンドン大学SOAS(イギリス)
  • ブライトン・ランゲージ・カレッジ(イギリス)
  • ボンド大学(オーストラリア)
  • パシフィック・ランゲージ・インスティテュート(カナダ)
  • グリフィス大学(オーストラリア)
  • 英国前田学園幼稚園(イギリス)