教育学部 教育学科

  • 小学校教育コース
  • 保育・幼児教育コース
保育士・幼稚園教諭希望者就職率 12年連続100%

子どもにより添って学ぶ。
だから、子どもを理解できる先生になれる。

教育学部では、子ども、保護者、教育・保育のプロフェッショナルと関わる機会を豊富に設け、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の資格・免許の取得をめざします。
「いのち・けんこう・そだち」を支える、視野の広い先生を養成します。

License

めざせる資格・免許

  • 小学校教諭
  • 幼稚園教諭
  • 保育士
  • こども音楽療育士
  • 社会福祉主事
Career data

就職情報

就職率
100 %
(2024年3月卒業生実績)
保育士・幼稚園教諭希望者就職率
13年連続 100 %
(2012年~2024年3月卒業生実績)
保育教諭実就職率ランキング
全国女子大学 2
保育士実就職率ランキング
近畿女子大学 2
幼稚園教諭実就職率ランキング
近畿女子大学 3
(2023年3月卒業生実績、大学通信調べ)
News

お知らせ

view more
【9月20日(土)・21日(日)開催】ミニオープンキャンパスのご予約を受付中
2025.9.3
「お父さんに役立つ育児セミナー」をまちなかリビング北千里で開催
2025.9.2
編入学試験 前期・指定校編入学試験の出願受付開始
2025.9.1
総合型選抜 基礎学力型 前期A日程・B日程(専願・併願)の出願受付開始
2025.9.1
ホームカミングデー2025(同窓会)開催のお知らせ
2025.8.29
Blog

学科ブログ

view more
【ゲストは4名の卒業生!】 現職の小学校の先生から話を聞かせてもらいました
2025.9.10
海のおともだちをつくろう
2025.8.19
虹がかかったよ ~ミニ音楽会~
2025.8.5
金蘭おやこクラブも夏休み
2025.8.1
お絵かきコップワークショップを開催しました
2025.7.28
Study

学びの特長

  1. 入学後に選べる2コース制。
    4年間子どもたちに出会い続ける。

    将来のキャリアイメージに応じて「小学校教育コース」と「保育・幼児教育コース」の選択が可能。地域の小学校や保育所・幼稚園と連携した様々な地域活動を展開しているので、4年間子どもたちに出会い続ける現場体験を積み重ねることができます。

    view more
  2. 保育・教育実習の
    実習先は自由に選択可能。

    小学校実習・幼稚園実習・保育実習では、実習先を自由に選択することができます。自分がやりたい教育や保育ができる実習先で自身の成長につなげることができます。
    ※一部、大学指定があります。

  3. 徹底したサポート体制。
    5つの視点で教員が学生をサポート。

    1年次5月に学生全員に面談を実施。大学生活のスタートを個別にフォローしています。その後も、各場面に応じて教員が学生生活をきめ細かくサポートしています。

  4. ICTの活用でいつでも練習できる
    ピアノレッスン。

    ピアノの授業では、全員での同時演奏に併せ、先生から個別のテクニック指導も受けられます。80台の電子ピアノなど、授業がない時間には自由に練習することができます。また、ICTの活用により、いつでもレッスン動画を視聴できます。

  5. 多彩なゼミ活動を通して、
    地域とも交流

    2年次から多彩な分野の少人数ゼミがスタート。学外のイベントや活動に参加するなど、地域の子どもたちとの交流を通して実践力を身につけます。

  6. 教員志望者を強力サポートする
    教職支援室。

    教職支援室では、小学校教諭や公立保育所・幼稚園の先生をめざす学生を支援する多様な取り組みを早期から実施。豊富な実務経験のある教員や学習スタッフによる個別・集団指導など、一人ひとりに応じた採用試験対策を実施しています。

    view more