メインビジュアル

栄養学部 暮らしに関わる
6つの学び

「食」は私たちの暮らしに深い関わりのあるものです。
その世界は奥深く、食を学ぶ栄養学部の学びは暮らしの様々な場面に深く関わっています。
あなたの「気になる!」が、実は食・栄養につながっているかもしれません。

あ!気になる日常の一場面

学びの紹介

A医療栄養

医療と食に関する専門知識を生かし、傷病者やご高齢の方への栄養指導・サポートができる

関連する学問
医学、薬学、看護医療、保健福祉
授業例
臨床栄養学 臨床医学
病理学 免疫学
めざせる進路
病院 クリニック(診療所)
歯科診療所
福祉施設・老人保健施設

B健康増進サポート

栄養学で得る知識を生かし、トレーニングや食事指導等、健康の維持・増進に関われる

関連する学問
看護医療、保健福祉、スポーツ健康、社会学
授業例
公衆衛生学 公衆栄養学
栄養カウンセリング論 応用栄養学
スポーツ栄養学
めざせる進路
保健所(公務員) スポーツ施設
調剤薬局・ドラッグストア
歯科診療所
福祉施設・老人保健施設

Cフード&メディカルリサーチ

成分研究を通じて基礎と応用を学び、食べ物の可能性を広げ、食習慣からの健康づくりを学ぶ

関連する学問
理学、農学、経済経営、美容
授業例
食品機能論 食品学
食品官能評価・鑑別演習
くらしとバイオテクノロジー
めざせる進路
大学院進学 食品メーカー(開発)
ドラッグストア スポーツ施設
化学・化粧品メーカー(基礎研究)

Dフードサービス

伝統料理から大量調理まで広く技術を学び、それぞれのニーズに合わせた食を届ける

関連する学問
調理、経済経営、社会学、スポーツ健康
授業例
食品加工学 給食経営管理論
フードビジネス論 食品評価論
めざせる進路
食品メーカー 給食会社
小売業 サービス業

E子どもの栄養

「食」の教育や実践活動を通じて、子ども達の「からだ」と「こころ」の発達をサポートできる

関連する学問
教育、社会学、自動、福祉
授業例
栄養教育論 育児学
学校栄養教育 発達心理学
めざせる進路
小・中学校(栄養教諭)
保育所・認定こども園・幼稚園
児童養護施設

F国際栄養

世界の食文化や食ビジネス等を学び、食と栄養から、世界や社会に貢献できる力を身につける

関連する学問
語学、国際、社会学、農学
授業例
国際調理学実習 比較食文化論
異文化コミュニケーション
国際栄養概論
めざせる進路
商社・貿易関係 地方自治体
旅行業・宿泊業 海外大学への進学
海外の飲食店等

栄養学部インデックス

学びについて

栄養学部の受験を考えている方へ

インフォメーション