3月23日(日)開催!オープンキャンパス潜入レポート

3月23日(日)にオープンキャンパスを実施しました。
当日は天気にも恵まれ、たくさんの方にお越しいただきました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

今回は、どんなオープンキャンパスが行われていたのかをお伝えします!!

senrikinran_campus

金蘭のオープンキャンパスはお互いのコミュニケ―ションを大事に!

オープンキャンパスは千里金蘭大学の事を知っていただくことはもちろんですが、皆さんの不安や、悩んでいること、困っていること等に対し、少しでも力になることができればと思っています!

そのために、各学部のプログラムだけでなく、学生、教員、職員は皆さんとお話する時間を大切にしています。

今回のオープンキャンパスでも、多くの方と個別にお話をさせていただきました!
皆さんにとっても、進路を決定するための大事な時間になっていることを願っています!

各学部のプログラムで大学での学びを体験!

看護学部は、謎解き&看護師体験!?

オープンキャンパスで看護学部が毎回開催している授業体験プログラム。
1年のうちに2度同じ体験ができないので、年に1回の貴重な体験です。

今回は、「謎解きをしながら看護師体験もしてしまえる!」という1度で2度おいしい体験でした!
楽しみながら体験できるだけでなく、先輩大学生との交流もできたので、高校生の皆さんの緊張が和らいでお話されている姿が印象的でした!!

栄養学部は、施設を巡りながら美味しい!?

栄養学部では、オープンキャンパス初企画となる、みんなで施設を巡りながら体験ができてしまうプログラムを開催しました。

体験内容はこちら!

  • ジュースの糖度を測定してみよう
  • 筋肉と脂肪の違いを知ってみよう
  • 見た目も大事!チョコペンでクッキーデコレーションにチャレンジ!
  • 学生考案レトルトカレー試食!

先輩大学生と一緒に施設を巡りながら、一緒に体験したり、美味しいものを食べたり!
栄養を考えていらっしゃる高校生の皆さんも、栄養学部の学生さんも、食べることが大好きなので、自然と笑顔になっちゃいますね!!

3号館2階では、森永乳業クリニコ株式会社様ご提供の商品試食や貧血チェックも体験していただきました。
栄養学部のオープンキャンパスに参加される方は、お腹いっぱいで帰宅されたのではないでしょうか?!

教育学部は、施設を巡りながら3つの免許・資格を体験!?

栄養学部では、オープンキャンパス初企画となる、みんなで施設を巡りながら体験ができてしまうプログラムを開催しました。

体験内容はこちら!

  • 積み木で遊ぼう!
  • 赤ちゃん抱っこ体験
  • 待遇から教職を考える
  • コンピュータを使わないコンピュータ教育
  • 箱庭に触れてみよう!

先輩大学生と一緒に施設を巡りながら、一緒に体験したり、遊んだり!
高校生と大学生が仲良くなって、遠目に友達?!って思ってしまうほどでした!
笑い声もたくさん聞こえてきましたよ!!

3号館2階では、世界の積み木や楽器、遊び道具を体験していただきました。
積み木って何歳になっても楽しいんですよね!
高校生も大学生も夢中になっていました!!

参加者の感想 ~オープンキャンパス参加者アンケートより~

オープンキャンパスに参加された高校生の感想をご紹介します!

  • 「学生ならではの視点の説明が良かったです 」
  • 「沢山お話ができて嬉しかったです。 大学生活が楽しみです。 」
  • 「先輩と沢山話せてとても嬉しがったです!」
  • 「進路の事についてたくさん話す事ができたこと」
  • 「生徒や職員の皆様がたと沢山関われて色々知ることが出来た」
  • 「疑問に思ったことをしっかり深掘りして教えていただいた。学生さんも先生もとても分かりやすく丁寧に教えてくださった。」
  • 「お昼を一緒に食べて下さった事や大学についての不安について相談してくれたりと将来に対する不安が大分無くなりました。本当にありがとうございます。 」

学生スタッフへのコメントもあって、本当にうれしいですね!
また会いに来てください!!

おわりに

まだ来られていない方も、今までに来られたことがあることも、いつでもお待ちしております!
千里金蘭大学は、「平日でも!」「土日でも!」「イベント開催日以外でも!」いつでもお越しいただけます。

イベントへの事前予約は、千里金蘭大学マイページからお願いいたします。
https://mypage25.s-axol.jp/kinran/login

イベント開催日と日程や時間が合わない方には、個別に日程調整をさせていただきます。
大学公式LINEやメールから、いつでも気軽にご連絡ください。
大学公式LINE https://line.me/R/oaMessage/@senrikinran/
メール app@cs.kinran.ac.jp

シェアする

トップに戻る