授業の様子
こんにちは 児童学科3年のみさとです。 だんだん寒くなり、冬が近づいていますね! 今日は保育内容(表現)の授業を紹介します...
こんにちは 児童学科3年のみさとです。 だんだん寒くなり、冬が近づいていますね! 今日は保育内容(表現)の授業を紹介します...
こんにちは!児童学科のともこです すっかり木の葉も色付き、もうすぐ12月ですね 北千里から大学までの道でもキレイな赤に染まっています ...
こんにちは 食物栄養学科2回生のかっつんです! 最近本当に寒くなってきましたね・・・朝とても弱いのでなかなか起きられないです そ...
こんにちは! 看護学部2回生のあゆみです。 最近は課題におわれています。大変ですが一緒に考えたり意見を出し合ったりして友達と過ごす時間...
こんにちは 入学センターです 本日より、児童教育学科のAO入試【後期】の事前面談のエントリー受付を開始しました AO...
こんにちは!児童学科1年のともこです 今回は、造形表現Ⅱの授業で作った時計が完成したので紹介したいと思います! 木の板を自分の好...
こんにちわ^^ 児童学科3年のわかなです! 11月になり肌寒くなってきましたが 皆さん体調はいかがでしょうか? さて...
お久しぶりです、へちまです! 最近朝晩が冷え込むようになってきましたね… みなさん、体調のほうはいかがでしょうか? 4限終...
こんにちは。 看護学部2回生のあゆみです。 今回は看護学生が実際に演習で使用する看護学実習室を少し紹介したいと思います。 まず入...
こんにちは!児童学科1年のともこです 皆さん体調管理は大丈夫ですか? 私は胃腸炎で3日ほど休んでしまいました 毎日うどんで、アレンジを...