アメリカ心臓協会(AHA)認定 BLSプロバイダーコース開催!
3月29日(土)千里金蘭大学にて、アメリカ心臓協会(AHA)認定のBLS(一次救命処置)プロバイダーコースが開催され、本学の学生12名が受講...
3月29日(土)千里金蘭大学にて、アメリカ心臓協会(AHA)認定のBLS(一次救命処置)プロバイダーコースが開催され、本学の学生12名が受講...
卒業生から嬉しいメールが届きました。在学中に白木教授の企画した心電図検定勉強会に参加していた卒業生が、その後も自己学習を続けて、見事に『心電...
11月7日に基礎看護学領域に所属する4年生17名と教員7名が参加して看護研究計画発表会が行われました。 学生は、臨地実習や学生生活、身...
2024年10月16日(水)に「グリーンライトアップ大阪2024」が開催されました。 万博記念公園で行われた点灯式には、看護学部の1年次生...
2024年9月2日〜9月6日まで看護学部FD研修『先生方の研究活動から学ぼう! 「学会ポスター・スライド閲覧ウィーク」』と題して研修が...
2年生のフィジカルアセスメント演習では、実習施設の市立豊中病院と済生会千里病院の看護師さんにも演習にご参加いただきました。 ...
看護学部2年次生の必修授業「地域・在宅看護学概論」を見学してきました。 必修授業とは、卒業するために必ず履修する科目のことです。 ...
千里金蘭大学では、2023年度より看護師特定行為研修を開講しました。 研修生の方は働きながら e-learning や試験、演習を受講...
白木教授の主催する1年生対象の自主学習「心電図勉強会」から、看護学科1年生80名が心電図検定4級に合格、自主参加の2年生54名、3年生40名...
2023年度のリカレント研修として、アロマセラピーコースが開催されました。11月~12月の週末に4日間行われたもので、本学看護学部4年生、大...