基礎看護学の自己学習

皆さんこんにちは(*゚▽゚*)最近朝と夜はとても寒いですね!!
季節の変わり目なので風邪をひかないようにしてください^^

さて!現在看護学部の2年生は、採血の練習の真っ最中ですよ~(>_<)
やはり技術は大切です!!

採血練習の写真を、と思いましたが今回は前の演習で行った
「経鼻経管栄養」と「吸入」の写真です(^O^)

人間ではなくモデルですが、この写真は鼻からチューブを入れた時に
きちんと胃に入っているか確認するために注射器をチューブに挿して
空気を入れ、その音を聴診器で確認します。
その音を聞くためのモデルです(*゚▽゚*)

また、輸液剤などの滴下数などを測るのにも使います!!
数学も大切ですよ~(笑)

2年生にもなると、なかなか高度ですよね(笑)

この写真は、皆さんも見たことがあるかもしれませんね!!
ネブライザーという鼻から吸入する機械です(^O^)
実際にどう操作するのか、どこに薬を入れるのかなどを学びます。

私は昔からこの吸入を使っていたので、とても馴染みがあって
覚えるのに、すっと簡単に覚えることが出来ました^^

基礎看護学の演習後には毎回課題が出されますが、このように
実際に自分たちでもう一度復習することが大切です(´・_・`)
大変ですけど、私たち頑張ってます(笑)

皆さんも、私たちと一緒に勉強頑張りましょうね!!!!!

シェアする

トップに戻る