保育内容「環境」の授業で、
夏野菜の栽培活動を始めました。
教室では4種類の苗が何の野菜の苗なのかを
それぞれの苗の違いを発見しながら推理をしました。
中には直ぐに野菜の名前を言い当てることが出来る学生もいました。
聞けば畑が身近にあったとのこと。
さすがでした。野菜の生長を見て育ったのですよね。
まずはプランターの草抜きを行い、
土を掘り起こして柔らかくしてから肥料も混ぜて苗植え準備完了!
ミニトマト、なすび、ピーマン、きゅうりの苗を植えました。
これからの生長が楽しみです!