千里公民館で「親子ふれあい広場」を行いました【児童学発展ゼミ(保幼)】

豊中市立千里公民館で「親子ふれあい広場」を行ってきました。

親子を対象にした遊びをグループで話し合い、

計画、準備を行い実施しました。

19of11 19of12 19of13 19of14 19of15 19of16

「大きくなったら何になる?」「まあるいたまご」

「くれよんのくろくん」の3つのペープサートを行いました。

登場するペープサートに、子どもたちの目はキラキラしていました。

ペープサートを指さしながら、

子どもの顔を覗き込むように話かける

微笑ましい親子の姿も見られました。

19of21 19of22

親子遊びでは、紙皿のタンブリングとカスタネットや

紙コップのマラカスに絵を描いたり、

シールを貼ったりして飾りをつけて、

♪おもちゃのチャチャチャ♪に合わせて楽器遊びをしました。

また、親子でキリンになったり、ゾウになったり、

動物の表現遊びもしました。

19of31 19of32

最後に♪エビカニックス♪をみんなで踊りました。

音楽に合わせて

エビやカニになって跳んだり跳ねたりして楽しんでいました。

19of41今日は楽しかったね。バイバイ!

シェアする

トップに戻る