授業一覧

施設実習がんばれ!4年生講演会

12月に、児童養護施設や乳児院での実習に臨む3年生。 昨日12日は、昨年実習に行った4年生から、実習体験談を聞きました。 ...

記事を読む

授業レポート【国語科教育法】

今日は、「国語科教育法」の授業をご紹介します。 「国語科教育法」は、小学校国語科教育の目標、内容、方法について理解し、 教材研究や学習指...

記事を読む

子育てひろばに3年生が参加

11月7日、3年生が「子育てひろばOh!キッズ」で学ばせていただきました。 紙しばい、うた、おえかき、制作など、学生がプログラムを考え...

記事を読む

ドナルド・マクドナルド・ハウス見学(子ども心理ゼミ)

今年も3年生子ども心理ゼミの活動の一環として、 ドナルド・マクドナルド・ハウス(おおさか・すいたハウス)に見学に行きました。 大...

記事を読む

保育実習報告会(後半)

保育実習報告会の後半は、2年生も参加しての発表になりました。 今年は学生が自由にテーマを決めたのですが、 「給食」を選んだグルー...

記事を読む

大学祭での「うたとおはなしの会」

今日、明日は金蘭の大学祭です。 児童教育学科の学生も様々な活動を行っています。 プレイルームでは、1年生が「うたとおはなしの会」...

記事を読む

お散歩(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を迎えて実施している金蘭おやこクラブ。 後期に入って、積極的にお手伝いする子どもの姿も見られるようになりました。 ...

記事を読む

保育実習報告会(前半)

少し時間が経ちましたが、8月後半の保育実習ⅠA(保育所)の実習報告会を10月23日、30日の2日間に分けて実施しています。 今日は前半...

記事を読む

おやこクラブ後期もはじまりました

長い夏休みも終わり、後期の金蘭おやこクラブが再開。 学生さんは、新たな親子さんとの出会いとピアノ伴奏の役割も あたってちょっとド...

記事を読む

豊中市立千里公民館「親子ふれあい広場」に参加してきました。

3年保育ゼミ12名で豊中市立千里公民館で行われている 「親子ふれあい広場」に参加してきました。 4つのグループがそれぞれに手作り...

記事を読む