戸外遊び(金蘭おやこクラブ 金曜日)
地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 子どもたちも学生たちもお互いに慣れてきて、 笑顔が沢山見られるようになって...
千里金蘭大学|教育学部ブログ|大阪で小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、こども音楽療育士をめざす
千里金蘭大学教育学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざす大学生の様子を発信しています。
地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 子どもたちも学生たちもお互いに慣れてきて、 笑顔が沢山見られるようになって...
3年生は8月の保育実習へ向けて準備をしています。 実習の意義や方法についての学習、実習記録や指導案の書き方の習得、 必要書類の作...
子ども心理ゼミでは、言語を用いないコミュニケーションや心と身体のつながりについて体験的に学んでいます。 どちらも子どもの心を理解しなが...
小グループに分かれて「金蘭おやこクラブ」に参加している1年生。 本日初参加のグループの学生さんは・・・ 先生のエ...
先日、千里北公園で 春のフィールドワークの一つとして行ったよもぎ摘み。 そのよもぎを使ってよもぎ団子作りを 保育内容(環境...
保育内容「環境」の授業で春のフィールドワークを行いました。 春の自然発見!ウォークラリーでは 春の季節を彩る草花を探しながら ...
保育内容「環境」の授業で、 夏野菜の栽培活動を始めました。 教室では4種類の苗が何の野菜の苗なのかを それぞれの苗の違いを...
1月31日、2月1日は、4年生の卒業研究報告会でした。 4年間の学びの集大成として取り組んできた研究の成果が発表されました。 今...
今年の卒業研究の提出締め切りは明後日の16時。 4年生は、自分で選んだテーマについて研究するため、 実習や就職活動と並行しながら...
今年もドナルド・マクドナルド・ハウス(おおおさか・すいたハウス)の見学に行きました。 参加したのは、3年生心理学ゼミのメンバーと「臨床...