授業一覧

8月11日オープンキャンパスのご報告

本日のオープンキャンパスも皆さんに楽しく参加して頂いています。 学生による学科概要説明の後は・・・ 今日の授業体験プログ...

記事を読む

こども発達支援センター「青空(そら)」の見学

児童学発展演習は3年生のゼミ形式の授業です。 学生たちはそれぞれの関心にしたがって、 「保育学」「教育学」「心理学」「国際子ども...

記事を読む

カカオ豆からココア作り

毎年恒例になってきました、国際ゼミ(3年生)の活動です。 フェアトレードや世界の児童労働を学ぶ一貫で、 カカオ豆を焙煎して、ココ...

記事を読む

保育ゼミ(3年生)の取り組みをご紹介!

ご報告が遅くなりましたが、、、 2016年12月1日に、豊中市の千里公民館「コラボ」で行われた「千里親子ふれあい広場」に参加してきまし...

記事を読む

学生による音楽会(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今日は学生が主体となって企画した音楽会。 まずは手作りのマラカスを使って、...

記事を読む

おはなし劇ごっこ(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今日はおはなし劇ごっこをしました。 「おおきなかぶ」の絵本を楽しんだ後、 ...

記事を読む

ドナルド・マクドナルド・ハウスを見学しました。

木曜日は、3年生の心理学ゼミで「ドナルド・マクドナルド・ハウス おおさか すいた」の見学に行きました。 「ドナルド・マクドナルド・ハウ...

記事を読む

こども屋台(百花繚蘭祭)

こども屋台(3年生と小学生)も大盛況! 大学生と子どもたちが一緒にゲームコーナーを開催しました。 お客さんがいっぱい! 子...

記事を読む

こどものひろば(百花繚蘭祭)

週末は千里金蘭大学の大学祭「百花繚蘭祭(ひゃっかりょうらんさい)」が行われています。 児童教育学科には沢山の子どもたちが来てくれました...

記事を読む

「こどものひろば」でお待ちしています!

10月22・23日は千里金蘭大学の大学祭「百花繚蘭祭(ひゃっかりょうらんさい)」が行われます。 10月22日には児童教育学科の活動が沢...

記事を読む