3年生一覧

さたけん家での学生によるワークショップ

臨床コミュニティ心理学は、地域社会における様々な心理支援について学ぶ科目です。 今年は受講生が多くありませんが、個性的なメンバーが集ま...

記事を読む

4年生による施設実習講演会

保育士資格取得希望の学生は、3年生で児童養護施設や乳児院といった 児童福祉施設での実習があります。 昨年実習に行った4年生が実習...

記事を読む

3年生の授業風景(保育実習指導)

保育実習指導の授業では、次の保育実習に向けて3年生が準備を行っています。 この日のテーマは、保育の指導案。 実習で行う設定保育を...

記事を読む

3年生のひろばと一時あずかりの体験学習

11月1日の「子育てひろば Oh!キッズ」と11月2日の 「金蘭おやこクラブ」特別企画の”子育てトーク”に、 3年生の学生が授業...

記事を読む

保育実習報告会Ⅱ

3年生の保育実習報告会、後半を実施しました。 あるグループは、自分が実習の際に実施した設定保育の内容を紹介し、 その体験から学ん...

記事を読む

百花繚蘭祭報告つづき

児童教育学科の学生さんは、今年度も大学祭で大活躍。 既にお伝えした有志による1年~4年生によるダンスや、1年「こどものひろば」 ...

記事を読む

百花繚蘭祭(大学祭)ステージ

児童教育学科の学生は、ステージでも大活躍!! ダンスチーム「金蘭盛り上げ隊」。練習の成果が出ていましたね! ...

記事を読む

保育実習報告会Ⅰ

今日は、3年生が保育実習の報告会を実施しました。 これまで、グループで実習体験を振り返り、テーマを選んで、発表の準備を進めて来ました。...

記事を読む

みんなの広場に参加しました。

3年生の保育ゼミの学生が豊中市立千里公民館で開催されている「みんなの広場」に参加しました。子どもたちが楽しめる遊びのプログラムを、学生が2グ...

記事を読む

2017年度後期が始まっています。

千里金蘭大学では、9月21日から後期の授業が始まっています。 1年生は長い夏休みを楽しんでリフレッシュした様子、 2年生は子ども...

記事を読む