大学祭で大活躍!
大学祭1日目、児童教育学科1年、2年、3年のみなさん大活躍でした。 1年生は「こどものひろば」。 と、ステージ「...
千里金蘭大学|教育学部ブログ|大阪で小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、こども音楽療育士をめざす
千里金蘭大学教育学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざす大学生の様子を発信しています。
大学祭1日目、児童教育学科1年、2年、3年のみなさん大活躍でした。 1年生は「こどものひろば」。 と、ステージ「...
皆さん、吹田市のイメージキャラクターはご存知ですか? 答えは・・・「すいたん」です。 吹田の特産品のくわいがモデルです ...
千里北公園で行われた、千里キャンドルロードに参加しました。 点灯式は、10月27日(土)16時。 ひとつ、ひとつ...
今日、明日は金蘭の大学祭です。 児童教育学科の学生も様々な活動を行っています。 プレイルームでは、1年生が「うたとおはなしの会」...
10月16日、映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』の学内試写会を行いました。 11月16日からの全国ロードショーに先駆けての特別企画で...
10月27日(土)に千里キャンドルロードが、大学に隣接する千里北公園で行われます。 今年のテーマは「希望」です。人とつながり、住む街を...
9月23日はオープンキャンパス在学生トークでした。 登壇者は4年生と3年生、大学生活や実習、インターンシップ、資格や将来について考えて...
9月15・16日に京都で行われた教職支援合宿の報告です。 教職支援センターでは、教職志望(公立幼稚園教諭・保育士・小学校教諭など)の学生を...
少し遅くなりましたが、ヨーロッパ研修の報告です。 8月末に帰国し、1ヶ月近くに及ぶヨーロッパ研修を無事に終えました。 イギリス・ブライト...
昨年に引き続き 金蘭会高校の蘭祭で児童教育学科のブースを出しました。 大学の学生が中心となって オリジナルヘアゴムづくりを...