式のあとは

学位授与式の後は、児童教育学科で集まります。 いくつかの事務手続きの後、学科長より、 学位記や取得した教員免許状が一人ひとりに手...

記事を読む

学位授与式(2018年3月15日)

昨日は、青空のもと、千里金蘭大学の学位授与式が執り行われました。 児童教育学科でも、4年生が元気に巣立っていきました。 ...

記事を読む

春期対策講座(教職支援センター)

今週は教員採用試験等対策の強化ウィーク! ということで1週間の春期講座を実施しました。 来年度の受験に向けて、気持ちもだんだん高...

記事を読む

つくしのぼうや

和室のお庭の梅や早咲きの桜が咲き始めました。 春はそこまで来ていますね。 公園にお散歩に行ったら、「つくし」を見つけたよ~と持っ...

記事を読む

ココカラsuitableキッズ

大学の先生は、学生を教えたり指導したりする仕事が目に見えやすいですが、 それぞれの先生の専門に関する研究や、地域・行政に関わる色々な活...

記事を読む

3年生、保育実習がんばってます。

大学はすでに春休みに入っていますが、3年生は保育実習に行っています。 夏の保育実習から半年、保育園での2回目の実習は 前回よりも...

記事を読む

おやこクラブ募集説明会

2018年度のおやこクラブの募集説明会が始まりました。 梅の花もほころび始めていますね。 まだまだ寒いですが、天気は良く、7日~...

記事を読む

卒業研究報告会(2017年度)

1月31日、2月1日は、4年生の卒業研究報告会でした。 4年間の学びの集大成として取り組んできた研究の成果が発表されました。 今...

記事を読む

子育てひろば「Oh!キッズ」からのお知らせ

いつも、「Oh!キッズ」に遊びに来ていただいてありがとうございます。 いつも使っていたプレイルームが、1月の半ばより耐震とリフォーム工事が...

記事を読む

国際交流など

1月~2月にかけて韓国の釜山(プサン)女子大学の学生さんが来られています。 日本語の勉強成果をみせていただきました。 ...

記事を読む