立派なキャベツが出来ました!
9月の終わりに児童生活の授業でキャベツの苗を植えました。 4か月がたちキャベツは立派に育ちました。 昨晩から降っていた雨が収穫の...
9月の終わりに児童生活の授業でキャベツの苗を植えました。 4か月がたちキャベツは立派に育ちました。 昨晩から降っていた雨が収穫の...
金蘭おやこクラブ(金曜クラス)で「大きくなあれの会」を行いました。 今日は平成29年度の金蘭おやこクラブ(金曜クラス)最後の日。 ...
保育士資格取得を目指す3年生は、2月に最後の保育実習(保育所)があります。 授業では、グループに分かれて、学生が保育者と子ども役になっ...
地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 早いもので、今日は今年度の木曜クラブの最終回。 手遊びは今日はにぎやかに5...
皆様、明けましておめでとうございます。2018年になりました。 明日から大学では授業が始まりますが、 後期科目「子ども...
4年生は卒業論文を頑張っていましたが、この時期は3年生もとっても頑張っています。 保育士資格を取得するには児童養護施設や乳児院などの児...
金蘭親子クラブ金曜クラスで クリスマス会を行いました。 今日まで学生が計画、準備を行って来ました。 どんなクリスマス会にな...
地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 先週の音楽会に引き続いて、今週も学生の企画によるクリスマス会。 子どもたち...
今年の卒業研究の提出締め切りは明後日の16時。 4年生は、自分で選んだテーマについて研究するため、 実習や就職活動と並行しながら...
12月15日(金) 今年度小学校へ教育実習に行った皆さんが、報告会を行いました。 教育実習を通して学んだことや実習校の特色ある取...