2018年度の児童教育学科教員
4月になり、新しい年度が始まりました。 児童教育学科では、これまでお世話になった中島 保子先生と江南 健志先生が専任教員を退かれました...
4月になり、新しい年度が始まりました。 児童教育学科では、これまでお世話になった中島 保子先生と江南 健志先生が専任教員を退かれました...
桜が美しく咲き始め、新しい年度ももうすぐ始まりますね。 千里金蘭大学児童教育学科では、春休みの間に長年使用してきたプレイルームを改装し...
学位授与式の後は、児童教育学科で集まります。 いくつかの事務手続きの後、学科長より、 学位記や取得した教員免許状が一人ひとりに手...
昨日は、青空のもと、千里金蘭大学の学位授与式が執り行われました。 児童教育学科でも、4年生が元気に巣立っていきました。 ...
今週は教員採用試験等対策の強化ウィーク! ということで1週間の春期講座を実施しました。 来年度の受験に向けて、気持ちもだんだん高...
和室のお庭の梅や早咲きの桜が咲き始めました。 春はそこまで来ていますね。 公園にお散歩に行ったら、「つくし」を見つけたよ~と持っ...
大学の先生は、学生を教えたり指導したりする仕事が目に見えやすいですが、 それぞれの先生の専門に関する研究や、地域・行政に関わる色々な活...
大学はすでに春休みに入っていますが、3年生は保育実習に行っています。 夏の保育実習から半年、保育園での2回目の実習は 前回よりも...
2018年度のおやこクラブの募集説明会が始まりました。 梅の花もほころび始めていますね。 まだまだ寒いですが、天気は良く、7日~...
1月31日、2月1日は、4年生の卒業研究報告会でした。 4年間の学びの集大成として取り組んできた研究の成果が発表されました。 今...