保育実習報告会Ⅱ

3年生の保育実習報告会、後半を実施しました。 あるグループは、自分が実習の際に実施した設定保育の内容を紹介し、 その体験から学ん...

記事を読む

11月1日オーキッズ

10月も終わり 11月1日水曜日の「子育てひろば オーキッズ」ではいつもと違って 学生さんが参加します。 楽しい企...

記事を読む

百花繚蘭祭報告つづき

児童教育学科の学生さんは、今年度も大学祭で大活躍。 既にお伝えした有志による1年~4年生によるダンスや、1年「こどものひろば」 ...

記事を読む

百花繚蘭祭(大学祭)ステージ

児童教育学科の学生は、ステージでも大活躍!! ダンスチーム「金蘭盛り上げ隊」。練習の成果が出ていましたね! ...

記事を読む

こどものひろば

台風が心配されましたが、今年も大学祭で児童教育学科の学生たちが大活躍です。 1年生は「こどものひろば」を実施しました。 ...

記事を読む

運動会、お天気になりました!(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 台風などでずっとお天気が悪かったのですが、今日は久しぶりの秋晴れ。 みんな...

記事を読む

保育実習報告会Ⅰ

今日は、3年生が保育実習の報告会を実施しました。 これまで、グループで実習体験を振り返り、テーマを選んで、発表の準備を進めて来ました。...

記事を読む

子ども屋台準備中です

今年もやります、子ども屋台!! 10月28日(土)、今週です。 本学の大学祭(百花繚乱際)で小学生と学生が一緒に屋台を出します。...

記事を読む

ころころボール遊び(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 後期も楽しいプログラムがいっぱいです。 今週は、身体を動かしてボール遊びを...

記事を読む

現代芸術公演会の準備、すすんでいます

花むらてん先生をお迎えしての、第1回目の授業がありました。 「皆さんの体は個性を持った楽器ですよー」 と、わかりやすく発声の基礎...

記事を読む