スポンジで製作遊び(金蘭おやこクラブ)
地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今日はスポンジのパクパク人形を作りました。 学生のお姉さんは、教材研究とし...
地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今日はスポンジのパクパク人形を作りました。 学生のお姉さんは、教材研究とし...
父の日の今日、千里金蘭大学ではオープンキャンパスを実施しました。 まずは、4年生の学生が児童教育学科についてわかりやすく説明しました。...
地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今日はまず、学生のお姉さんが手遊びと絵本の読み聞かせをしました。 ...
地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 2017年の金蘭おやこクラブ、新しいスタッフのもと 新しい1年生が新しい親...
5月18日に、昨年度末に定年退職された吉永省三先生に講義をして頂きました。 吉永先生といえば、児童教育学科の立ち上げから学...
毎年恒例になってきました、国際ゼミ(3年生)の活動です。 フェアトレードや世界の児童労働を学ぶ一貫で、 カカオ豆を焙煎して、ココ...
5月14日は千里金蘭大学のオープンキャンパスでした。 お天気にも恵まれ、沢山の高校生が参加して下さいました。 児童教育学科の模擬...
5月13日は、金蘭の児童教育学科の学生によるうんどう会が実施されました。 2年目の今年も楽しい会になりましたよ~ 色んな...
新年度をむかえ、新入生とともに、すてきな親子さんたちと出会える季節が またやってきました。 おかげさまで11年目を迎えた...
学生が授業で植えた花が、いろとりどり咲き誇っています。 とってもきれい~。 ちょっとヨーロッパの花壇みたいです。