大学院入試
-
事前相談
出願を希望する者は、出願(出願手続き)に先立ち、必ず志望する専攻分野の研究指導予定教員と面談し、入学後の研究・教育について、事前に相談してください。
事前相談の担当教員は、募集要項をご確認ください。 -
個別出願資格認定審査
下記の出願資格に記載されている「一般選抜(5)」で出願しようとする者または社会人選抜のうち「一般選抜(5)」に該当する者は、出願前に個別出願資格認定審査を行いますので、所定の書類を期日までに提出してください。
「学士の学位を有しない者(修業年限が3年以内の看護系短期大学や専門学校などの卒業者)」は、必ず個別出願資格認定審査を受けてください。
ただし、下記のいずれかの条件を満たしたものは、大学を卒業した者と同等の資格があるとみなし、個別出願資格認定審査を免除します。該当する者は、下記のいずれかを証明する書類の写しを出願時に提出してください。
[免除条件]
① 看護教員養成課程(厚生労働省、公益社団法人日本看護協会、都道府県など公共またはそれと同等となる機関の6ヶ月以上の(卒後研修コース)を修了した者
② 認定看護師もしくは認定看護管理者の資格を取得した者個別出願資格認定審査の詳細及び申請方法等は、募集要項をご確認ください。
>募集要項はこちら
>個別出願資格認定審査申請書
>個別出願資格認定審査用履歴書
前期 後期
※欠員のある場合のみ後期募集を実施個別出願資格
認定審査受付期間
※締切日、書類必着2022年6月1日(水)~
6月30日(木)2022年11月1日(火)~
11月30日(水)出願資格認定発表日 2022年7月15日(金) 2022年12月16日(金) -
出願資格
看護系の大学卒業者あるいは看護師の免許を有する者とします。
性別は問いません。【一般選抜】
「一般選抜」に出願できる者は、次のいずれかに該当する者、または次のいずれかについて2023年3月31日までに該当する見込みの者とします。
(1) 大学(短期大学を除く)を卒業した者
(2) 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された者
(3) 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者
(4) 文部科学大臣の指定した者(昭和28年2月7日文部省告示第5号)
(5) 看護系の短期大学・専門学校などを卒業し、本学大学院において、個別出願資格認定審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた22歳以上の者(5)により出願を希望する者(個別出願資格認定審査対象者)は、次の年数以上、看護師、保健師、助産師のいずれかの免許を必要とする看護職としての実務経験を有し、次の1つ以上の実績を有するものとします。
[実務経験年数]
・2年課程の看護系の短期大学または専修学校等の卒業・修了者は、2年以上
・3年課程の看護系の短期大学または専修学校等の卒業・修了者は、1年以上
[実績]
・学会発表(院内発表含む)
・現任教育
・社会活動(所属機関での委員会活動等)
・看護基礎教育機関における教育【社会人選抜】
「社会人選抜」に出願できる者は、一般選抜の出願資格(1)~(5)のいずれかに該当し、かつ次の条件を満たす者とします。
・看護職として医療機関等における実務経験を3年以上有する者 -
募集人員
選抜方式 募集人員 一般選抜 2名 社会人選抜 4名 -
出願書類・入学検定料
出願書類 募集要項を参照のうえ、必要書類を提出してください。
>募集要項はこちら
※各種書類のダウンロードは、下記リンクをクリックしてください。
>入学志願票のダウンロードはこちら(プリントアウトしてご利用ください。)
>履歴・志望理由書
>研究計画書入学検定料 30,000円 -
入試日程
前期 後期
※欠員のある場合のみ後期募集を実施出願期間
※締切日、書類必着2022年8月15日(月)~
9月5日(月)2023年1月24日(火)~
2月13日(月)試験実施日 2022年9月11日(日) 2023年2月19日(日) 試験会場 本学(大阪)
・三井ガーデンホテル受験生宿泊プランのご案内
>対象ホテル・特典等の詳細はこちら合否通知発送日 2022年9月16日(金) 2023年2月24日(金) 入学金納入締切日 2022年10月7日(金) 2023年3月7日(火) 前期授業料等
納入金
納付締切日2023年1月27日(金) 2023年3月22日(水) -
選考方法
一般選抜試験内容 合計点
(満点)書面審査 30点
筆記試験(専門科目) 40点
面接(口頭試問含む) 30点100点 社会人選抜試験内容 合計点
(満点)書面審査 30点
小論文 40点
面接(口頭試問含む) 30点100点 ※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、選抜方法を変更して実施することがあります。
変更が生じた場合は、本学HP上にて速やかにお知らせいたします。