1年生「基礎ゼミ」で『私のマンダラート』作成

栄養学部の1年生の必修科目『基礎ゼミA・B』のポートフォリオ担当の阿形です。 『基礎ゼミ』では、年度初めにファイル「私のキャリアケース...

記事を読む

4月20日(日)オープンキャンパスを開催しました♬

みなさん、こんにちは。栄養学科の中本です。 4月20日(日)にオープンキャンパスを開催しました。 お越しくださった方、あ...

記事を読む

4月20日(日)オープンキャンパスのお知らせ

みなさん、こんにちは。栄養学科の中本です。 前期の授業が開始して2週間。大学内はいろんな花が咲き始めています。 ...

記事を読む

3/23(日) オープンキャンパスを開催しました。

こんにちは。 先日、3/23(日)にオープンキャンパスを開催しました。春の訪れを感じさせる暖かい一日となり、たくさんの方にお越しくださ...

記事を読む

臨地実習の成果が地域で活用されています!

公衆栄養学担当の中村です。卒業した4年生が夏の公衆栄養学臨地実習で様々な課題に取組み、その成果が各地域で活用されています。まとめてご紹介しま...

記事を読む

吹田くわい料理教室2024

こんにちは。八木です。吹田くわい料理教室2024の取組みを紹介します! 学生スタッフは、卒研生や実践ゼミ生です。料理教室のために、前々...

記事を読む

令和6年度学位授与式

こんにちは。栄養学科の中本です。 令和7年3月14日、千里金蘭大学では学位授与式が執り行われました。 食物栄養学...

記事を読む

3月23日(日)オープンキャンパスを開催します

こんにちは。毎年この時期、花粉症対策の初動が遅れていつも後悔しています。 栄養学科の伊藤です。 3月23日(日)開催予定のオープ...

記事を読む

「食育ワクワクEXPO in 無印良品 グランフロント大阪」に運営スタッフとして参加しました

公衆栄養学担当の中村です。2月15日(土)と16日(日)に「食育ワクワクEXPO in 無印良品 グランフロント大阪」(主催:大阪府食育推進...

記事を読む

里山体験を満喫(1年基礎ゼミ研修旅行)

公衆栄養学担当の中村です。2月3日(月)に1年生5名と基礎ゼミ研修旅行で能勢に行ってきました。この研修旅行は、自然と共に生きる里山の暮らしに...

記事を読む