ついに「海外インターンシップ」も終盤に近づいてまいりました。今日は、部分実習の様子をお伝えします。
最初のクラスは、「猛獣狩りに行こうよ」を「虫とりに行こうよ」「海へ行こうよ」という遊びにアレンジして、実施している様子です。長い言葉だと、文字数を数えるのが難しいですが、子どもたちはお友だちとも協力しながら一緒に数えていました。
こちらのクラスでは、言葉あそびが展開されています。
3人グループが4つできました。それぞれのグループに実習生がテーマを出しています。子どもたちは「3語の『くだもの』ってどんな言葉があるかな?」とお互いに話し合っています。
最後のこちらのクラスでは、手遊びをしてから、「こんなことできるかな」を子どもたちと一緒にしています。2枚目の写真は「おすもうさん」のポーズを実習生が見せているところです。
緊張の面持ちで臨んだ部分実習でしたが、実習生たちは、先生方からの充実したフィードバックや、子どもたちの反応から多くのことを学ばせていただきました。改めて、本当にありがとうございました!
実習終了後には「修了証」をいただきました。実習生は「4日間、あっという間でした」とのことで、名残惜しい様子です。先生方から、学生の今後へのエールもいただき、胸が熱くなりました。
晴れ渡るアクトン園の園庭で、お世話になった先生方と記念の集合写真です。