2025年度の藤白台小学校との交流

2025年度も、3回生の「発展ゼミ」では、藤白台小学校と関わらせてもらっています。 前期では、交流が3回ありました。 1...

記事を読む

ダスキンミュージアムにてボランティア

千里金蘭大学では、「子ども地域ボランティア」という講義があります。 この講義は、学外に出て、地域の人や子どもと触れ合い、そこか...

記事を読む

高校へ出前授業

千里金蘭大学と同じ学校法人の金蘭会高等学校は、大阪市内にあります。 6月28日、高校と大学との連携授業を本学部教員が実施しました。 ...

記事を読む

びりびり、ひらひらで遊ぼう

6月26日・27日の金蘭おやこクラブでは、紙を使った遊びが行われました。 子どもたちはだんだんちぎっては増えていく紙に...

記事を読む

ひやひやプルプルを感じて

6月でもうこの暑さ。金蘭おやこクラブでは、19日・20日、寒天ゼリーを使った遊びをしました。 ゼリーのきれいな色にわくわくするね。型抜...

記事を読む

いい風が吹いています

あっという間に6月に入りました。 先月5月、金蘭おやこクラブでは、風を楽しむ遊びやパネルシアターを行いました。 4月年度始め当初...

記事を読む

異文化を学んでいます(3年国際ゼミ)

小学校教育コースの発展ゼミ(国際)ではいろいろな視点で異文化を学んでいます。今月は、箕面市多文化交流センターを訪問し、国立民族学博物館を見学...

記事を読む

来てみてわかるオープンキャンパス

5月25日(日)、オープンキャンパスが行われました。 この日の体験型キャンパスツアーでは、プログラミングでロボットを動かすコーナーがメ...

記事を読む

”はじめまして”と”おかえり”

5月21日(水)、子育てひろばOh!キッズに中根先生と音楽表現ゼミ学生が 遊びに来られ、楽しい企画を行いました。 いつも...

記事を読む

自然の恵みを感じて

大阪の閑静な住宅街のそばながら自然豊かな環境にある千里金蘭大学。 先日はキャンパス内に野鳥キツツキがいると、ひろばに遊びに来た親子さん...

記事を読む