卒業研究、追い込みです!!

今年の卒業研究の提出締め切りは明後日の16時。 4年生は、自分で選んだテーマについて研究するため、 実習や就職活動と並行しながら...

記事を読む

小学校実習報告会

12月15日(金) 今年度小学校へ教育実習に行った皆さんが、報告会を行いました。 教育実習を通して学んだことや実習校の特色ある取...

記事を読む

お話劇ごっこ(金蘭おやこクラブ・金曜日クラブ)

学生さんの絵本と手遊びで 今日の親子クラブも楽しくスタート! 絵本のお話の内容からどのような手遊びが良いのか考えて行われてました...

記事を読む

お話劇ごっこ(金蘭おやこクラブ・木曜クラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今週はお話劇ごっこをしました。 まずは、学生の絵本の読み聞かせや手遊びを楽...

記事を読む

マクドナルドハウス見学

今年もドナルド・マクドナルド・ハウス(おおおさか・すいたハウス)の見学に行きました。 参加したのは、3年生心理学ゼミのメンバーと「臨床...

記事を読む

サニーレタスで生春巻き!

授業「児童生活」の栽培活動、食育の一環として、 9月末から大型プランターで白菜、キャベツ、サニーレタスを育てています。 今日は大...

記事を読む

三味線ライブby市川聖山講師

本日の初年次演習では、三味線談義師の市川聖山先生 をお招きして、三味線の生演奏と語りを満喫しました。 d ...

記事を読む

さたけん家での学生によるワークショップ

臨床コミュニティ心理学は、地域社会における様々な心理支援について学ぶ科目です。 今年は受講生が多くありませんが、個性的なメンバーが集ま...

記事を読む

森の教室で工作(万博公園)

11月25日(土)、1年生は、万博記念公園内の自然観察学習館にある森の教室で、自然の素材を使った工作体験を行いました。 自然文化園で見つけ...

記事を読む

お楽しみタイム(プレイルーム開放日)

お楽しみタイム 今日はプレイルーム開放日でした。 普段はおやこクラブに入る機会のない2年生、 「子ども音楽実践演習」の授業...

記事を読む