<赤ちゃんのバイタルサイン>
赤ちゃんが泣かないように、ガラガラであやしながら測定します。
「大人よりも、心拍数が早いな・・・・」
<子どもの入院環境>
子どもが安全に入院生活を送ることができるようにすることは、
看護師の大きな役割です。
「子どもの周りに事故につながるものはないかな・・」
<プレパレーション>
グループワークで考えたシナリオにそって、看護師役の学生が、
子どもとお母さんに採血の説明をしています。
「絵を見てもらいながら説明すると分かりやすいかなぁ・・」


学生が、説明用のツールや気を紛らわすおもちゃを作りました。
演習で学んだことを生かして、実習頑張ってくださいね。