千里金蘭大学 受験生応援サイト

JavascriptをONにしてご覧ください。

総合型選抜
エクステンドAO

栄養学部 栄養学科
エクステンドAO
  • 入試概要

    募集人員 4名
    提出書類 ・Web入学志願票・写真データ※1
    ・自己アピールシート※2
    ・調査書


    >募集要項
    入学検定料 30,000円

    ※1 インターネット出願サイトより出願
    ※2 本ページよりダウンロード・印刷・記入をして提出

  • 入試日程

      2月実施 3月実施
    出願期間
    (専願・併願 選択可)
    ※入学検定料3万円納付
     出願期間内、書類必着
    2025年12月15日(月)~
    2026年2月2日(月)
    2026年2月3日(火)~
    3月9日(月)
    >インターネット出願はこちら
    パソコン・スマホでカンタンに出願!インターネット出願
    試験実施日 2026年2月8日(日) 2026年3月12日(木)
    試験会場 本学(大阪)
    Web合否発表 2026年2月16日(月)
    15:00
    2026年3月13日(金)
    15:00
    >Web合否発表はこちら
    入学金納入締切日 2026年3月23日(月)
    前期授業料等納入金
    納付締切日
    2026年3月23日(月)
  • エクステンドAOの流れ

    • 事前課題に取り組む

      【自己アピールシート】
      自己アピールシート方式選択者は、自己アピールシート(200文字程度✕3項目)を作成して、エントリー時に提出してください。
      自己アピールシートは、下記のダウンロードボタンからダウンロードし、印刷のうえご利用ください。
      テーマ

      1.学校生活や私生活の中で、食や栄養に興味を持ったきっかけ
      2.学校生活等で、最も力を入れて取り組んだこと
      3.食や栄養に興味を持ったきっかけと学校生活等で取り組んだことを、千里金蘭大学でどのように生かしたいか
      ※黒ボールペン(消せるボールペンは不可)で記入してください。

      自己アピールシートをダウンロードする
    • 配点を選択


      配点は、エントリー時に提出するエントリーシートのチェック欄で選択していただきます。
      どの配点を選択するか悩まれる場合には、個別相談&見学会や大学公式LINEにてご相談いただけます。

      スタンダード型

      事前課題・面接・調査書の配点が均一になっているのがポイントです。
      <こんな方にオススメ>
      ・バランスよく評価して欲しい方

      事前課題 面接 調査書※1 合計点
      (満点)
      100点 100点 100点 300点
      ※1 調査書:全体の学習成績の状況(評定平均値)を20倍に点数化。


      課題・面接重視型

      自宅で取り組む事前課題と面接の配点が高いのがポイントです。
      <こんな方にオススメ>
      ・課題や面接でアピールしたい方
      ・調査書の点数に少し不安がある方

      事前課題 面接 調査書※1 合計点
      (満点)
      125点 125点 50点 300点
      ※1 調査書:全体の学習成績の状況(評定平均値)を10倍に点数化。


      調査書重視型

      調査書の配点が高く、合計点の半分もあるのがポイントです。
      <こんな方にオススメ>
      ・高等学校での学びを頑張ってきた方

      事前課題 面接 調査書※1 合計点
      (満点)
      75点 75点 150点 300点
      ※1 調査書:全体の学習成績の状況(評定平均値)を30倍に点数化。
      大学公式LINEに相談する
      個別相談&見学会に参加する
      (千里金蘭大学マイページ内)
    • 出願(専願・併願 選択可) ※出願期間内、書類必着

      インターネット出願ページから出願登録をした後に入学検定料を納付して、提出書類を簡易書留で郵送してください。
      ※AO方式で同一学科を複数回受験することはできません。

      【提出書類】
      ・Web入学志願票・写真データ
      ・自己アピールシート ・調査書

      インターネット出願は
      こちら
    • 受験票の印刷

      出願締切日以降に、登録されたメールアドレスへ「受験票ダウンロード・印刷お知らせメール」が届きます。
      その後、デジタル受験票を各自でダウンロードし、必ず印刷して試験実施日当日に持参してください。

    • 選考

      当日は、面接のみを実施します。

      課題レポート(事前提出)、面接、調査書を総合的に評価します。

    • Web合否発表

      Web合否発表は
      こちら