パイナップル
本ブログで更新も有りましたが、先週日曜日25日はオープンキャンパスでありました。 私長井、というかうちのゼミでは、今回、体験授業プログ...
本ブログで更新も有りましたが、先週日曜日25日はオープンキャンパスでありました。 私長井、というかうちのゼミでは、今回、体験授業プログ...
こんにちは。食物栄養学科 上山です。 9月7日(土)・8日(日)に開催される「みんなの健康展」のご案内です♡ 「みんなの健康展」は、...
皆さまこんにちは。食物栄養学科の佐藤です。 8/25、オープンキャンパスが開催されました。 8月最後の日曜日、まだまだ残暑厳しい...
皆さまこんにちは。食物栄養学科の佐藤です。 今回のオープンキャンパスの授業体験は、 「パイナップルのパワー!~なぜステーキにパイ...
こんにちは。 まだまだ暑い日が続きますね。 10日のオープンキャンパスでは「味覚の不思議」をテーマに、2つを体験してもらいました...
今週のブログは、英語担当のケント先生より届いた、今年2月に実施されたニュージーランド(NZ)語学研修でのある日のショットをご紹介します。 ...
皆様、こんにちは。 食物栄養学科の助手の下井です。 毎日とっても暑いですね・・・。 さて、今週の10日(土曜日)に...
食品加工分野ゼミを担当している武智です。 先日(6月下旬)、武智ゼミ生8人と一緒に、やまももの実を収穫しました。北千里公園につながる自...
ちょっと最近もっと研究系に生きたいなぁ・・・っと思っている長井です。 実は最近、学科内でぴあルームの有効利用とそのアピールみたいな話が...
こんにちは!助手の徳永です。 今度の日曜日(7/28)のオープンキャンパスでは、 紅茶のシフォンケーキを参加者のみなさんと一緒に...