跳べ!2年生 地域で実践

11月24日、まちなかリビング北千里(児童センター)の企画として、

千里金蘭大学教育学部提供の「あそびのひろば」が行われました。

当日は幼児から小学生までのお子さん、そのご家族がたくさん遊びにきてくれました。

教育学部の造形ゼミ、健康(保育)ゼミ、教育ゼミ、音楽ゼミの2年生が企画制作し参加したものです。内容としては

紙コップのおもちゃ製作(健康ゼミ)

思い思いに絵を描いて・・・クルクル回るおもちゃを作りました。

「とべ!とんぼ」ゲーム(健康ゼミ)

幼児から小学生まで夢中になっていました。

プログラミング教室(教育ゼミ)

レゴ製ホッパーくんを動かしていました。どっちが長く動くかな?

ミニ音楽会(音楽ゼミ)歌や楽器演奏、パネルシアターなどが披露されました。

秋の曲が中心でしたが、最後はクリスマスの曲が!

もう秋も終わりですね。

最後、全部回ったお子さんにはガチャガチャから素敵なプレゼントが当たりました。

プレゼントはすべて造形ゼミ生が作ったもの。フェルト、紙粘土、紙、レジンなど、さまざまな素材で作られたものがありました。

地域のさまざまな年齢の子どもさんたちと関わり、

初めて会う子どもさんたちともすっかり仲良くなっていましたね。

2年生の成長を感じた時間でした。

この経験がきっとまた2年生の今後の力になっていきますね。

シェアする

トップに戻る