11月は盛りだくさんの行事がありました。
金蘭おやこクラブでは、21日・22日、特別企画として
保護者の方がおしゃべりできるトークの会と3年生によるあずかり保育も行われました。
はじめて保護者から離れる子どもさんもいて、中には大泣きに泣いたお子さんも。
でも、3年生が考えた企画で、子どもたちはだんだん楽しくなっていきました。
いつも会っている1年生の学生さんと違い、初めて会うお姉さんたちですが、すっかりうちとけていました。
お土産も用意されていて、「お母さんに見せる!」と嬉しそうだった子どもさんたち。
お迎えにきた保護者の姿を察知すると
「お母さんが帰ってきた!」と嬉しそうに学生やスタッフに報告したり、
まだ遊びに夢中な子どもさんがいたり・・・
保護者の皆さんは、短い時間ではありましたが、
お茶を飲みながらゆっくりお話しできたようです。
「週に1回くらいこんな企画をしてほしい」
「皆さんといろいろ話せて元気が出ました」
「3年生の学生さんはやはりすごい力がありますね」
などというご感想をいただきました。
親と子、それぞれ貴重な時間となったでしょうか。
3年生の授業の一環でもありましたが、ご参加、ご協力くださった親子の皆様、ありがとうございました。