社会科の授業を参観/近隣の小学校と連携
吹田市立藤白台小学校で、授業参観を行いました。5年生1組のK先生の社会科の授業を公開して頂き、指導方法をはじめ学習集団づくりや児童理解など、...
千里金蘭大学|教育学部ブログ|大阪で小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、こども音楽療育士をめざす
千里金蘭大学教育学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざす大学生の様子を発信しています。
吹田市立藤白台小学校で、授業参観を行いました。5年生1組のK先生の社会科の授業を公開して頂き、指導方法をはじめ学習集団づくりや児童理解など、...
12月2日と3日のおやこクラブは、「おはなし劇ごっこ」でした。 いつものように手遊びなどをした後に絵本が読まれましたが、これがメイン活...
11月18日金蘭おやこクラブは、2年生の保育ゼミの学生たち演じる人形劇でした。 講堂までお出かけです。わくわく。 ...
11月10日と17日は子育てひろばOh!キッズで3年生が楽しい企画を行いました。 どんぐりの製作をしたり、キラキラどんぐり探しをしたり...
11月4日と5日に、3年生が金蘭おやこクラブに来ている子どもたちのあずかり保育に挑戦しました。お母さんたちにはしばらく子どもと離れてリフレッ...
おやこクラブで運動会ごっこをしました。 青空が広がる空の下でおもいっきり身体を動かして 満足そうな子ども達でした 運動会ごっこで芝生広...
2年生は、保育、教育、造形、スポーツ、音楽、福祉の各分野に学生が分かれてゼミ活動を行っています。 福祉ゼミでは、先日、poRiff(ポ...
7月15日・16日は、「こども縁日」というコーナー遊びの企画でした。 子どもはもちろん学生、大人も「楽しかった~」「おもしろかった~...
今年もオレンジリボン運動(子ども虐待防止運動)として 大学に来られる地域の親子のみなさんや児童教育学科学生の協力のもと、 すてき...
今年度の金蘭おやこクラブは終了しましたが、 今日は、参加して下さった保護者の方が答えて下さったアンケートを紹介します。 金蘭おや...