授業一覧

学生による音楽会(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今日は学生が主体となって企画した音楽会。 まずは手作りのマラカスを使って、...

記事を読む

おはなし劇ごっこ(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今日はおはなし劇ごっこをしました。 「おおきなかぶ」の絵本を楽しんだ後、 ...

記事を読む

ドナルド・マクドナルド・ハウスを見学しました。

木曜日は、3年生の心理学ゼミで「ドナルド・マクドナルド・ハウス おおさか すいた」の見学に行きました。 「ドナルド・マクドナルド・ハウ...

記事を読む

こども屋台(百花繚蘭祭)

こども屋台(3年生と小学生)も大盛況! 大学生と子どもたちが一緒にゲームコーナーを開催しました。 お客さんがいっぱい! 子...

記事を読む

こどものひろば(百花繚蘭祭)

週末は千里金蘭大学の大学祭「百花繚蘭祭(ひゃっかりょうらんさい)」が行われています。 児童教育学科には沢山の子どもたちが来てくれました...

記事を読む

「こどものひろば」でお待ちしています!

10月22・23日は千里金蘭大学の大学祭「百花繚蘭祭(ひゃっかりょうらんさい)」が行われます。 10月22日には児童教育学科の活動が沢...

記事を読む

秋の運動会(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 今日は芝生の上で子どもたちと運動会をしました。 写真のような楽しいプログラ...

記事を読む

キラキラ水遊び(金蘭おやこクラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 昨日は夏休み前最後のおやこクラブでした。 気持ちよく晴れたお天気のもと、み...

記事を読む

こども発達支援センターを見学しました。

児童学発展演習は3年生のゼミ形式の授業です。 学生たちはそれぞれの関心にしたがって、 「保育学」「教育学」「心理学」「国際子ども...

記事を読む

国際セミナーに協力しました

6月18日に韓国から英米文化の研究者を迎えて国際セミナーを開きました。 日本在住のポルトガル人研究者と日本の研究者も参加しました。 ...

記事を読む