3年生のひろばと一時あずかりの体験学習
11月1日の「子育てひろば Oh!キッズ」と11月2日の 「金蘭おやこクラブ」特別企画の”子育てトーク”に、 3年生の学生が授業...
千里金蘭大学|教育学部ブログ|大阪で小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、こども音楽療育士をめざす
千里金蘭大学教育学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざす大学生の様子を発信しています。
11月1日の「子育てひろば Oh!キッズ」と11月2日の 「金蘭おやこクラブ」特別企画の”子育てトーク”に、 3年生の学生が授業...
3年生の保育実習報告会、後半を実施しました。 あるグループは、自分が実習の際に実施した設定保育の内容を紹介し、 その体験から学ん...
児童教育学科の学生さんは、今年度も大学祭で大活躍。 既にお伝えした有志による1年~4年生によるダンスや、1年「こどものひろば」 ...
児童教育学科の学生は、ステージでも大活躍!! ダンスチーム「金蘭盛り上げ隊」。練習の成果が出ていましたね! ...
今日は、3年生が保育実習の報告会を実施しました。 これまで、グループで実習体験を振り返り、テーマを選んで、発表の準備を進めて来ました。...
3年生の保育ゼミの学生が豊中市立千里公民館で開催されている「みんなの広場」に参加しました。子どもたちが楽しめる遊びのプログラムを、学生が2グ...
千里金蘭大学では、9月21日から後期の授業が始まっています。 1年生は長い夏休みを楽しんでリフレッシュした様子、 2年生は子ども...
昨日から3年生が保育実習を開始しています。 夏休み前の授業では、皆さん不安をいっぱい感じている様子でしたが、 実習が始まってしま...
千里金蘭大学のバレーボール部は関西の有力チームです。 児童教育学科の学生が選手として活躍しています。 今日と明日は、ミネソタ大学を招...
児童学発展演習は3年生のゼミ形式の授業です。 学生たちはそれぞれの関心にしたがって、 「保育学」「教育学」「心理学」「国際子ども...