3年生一覧

金蘭会保育園で行われた           体育あそび研修に参加しました

金蘭会保育園で行われた 体育あそび研修に学生が参加させて頂きました。 初めは子どもが体育遊具に挑む姿を見学。 見学後に保育...

記事を読む

千里北公園で春のフィールドワーク

保育内容「環境」の授業で春のフィールドワークを行いました。 春の自然発見!ウォークラリーでは 春の季節を彩る草花を探しながら ...

記事を読む

金蘭児童教育うんどう会のご案内(2018年度)

学生企画の「金蘭児童教育うんどう会」、今年も開催します。 日時:5月20日(日)10時~夕方 場所:本学体育館 対象:児童...

記事を読む

保育内容「環境」の授業で夏野菜の栽培活動スタート

保育内容「環境」の授業で、 夏野菜の栽培活動を始めました。 教室では4種類の苗が何の野菜の苗なのかを それぞれの苗の違いを...

記事を読む

3年生、保育実習がんばってます。

大学はすでに春休みに入っていますが、3年生は保育実習に行っています。 夏の保育実習から半年、保育園での2回目の実習は 前回よりも...

記事を読む

模擬保育(保育実習指導Ⅱ)

保育士資格取得を目指す3年生は、2月に最後の保育実習(保育所)があります。 授業では、グループに分かれて、学生が保育者と子ども役になっ...

記事を読む

「子ども英語」の授業風景

皆様、明けましておめでとうございます。2018年になりました。 明日から大学では授業が始まりますが、 後期科目「子ども...

記事を読む

3年生も頑張っています(保育実習・施設実習)

4年生は卒業論文を頑張っていましたが、この時期は3年生もとっても頑張っています。 保育士資格を取得するには児童養護施設や乳児院などの児...

記事を読む

小学校実習報告会

12月15日(金) 今年度小学校へ教育実習に行った皆さんが、報告会を行いました。 教育実習を通して学んだことや実習校の特色ある取...

記事を読む

マクドナルドハウス見学

今年もドナルド・マクドナルド・ハウス(おおおさか・すいたハウス)の見学に行きました。 参加したのは、3年生心理学ゼミのメンバーと「臨床...

記事を読む