児童教育学科スペシャルイベント一覧

大学の先生も日々学んでいます。

今日は先生たちによる「e - 黒板」を用いた授業についての研修会がありました。 「e - 黒板」を使えば、画面の上で文字を書いたり消し...

記事を読む

カカオバックスの売り上げをユニセフに募金

少し遅くなりましたが、ご報告です。 昨年10月の百花繚乱祭(大学祭)では、 国際ゼミ(3年生)の学生が「カカオバックス」を開店し...

記事を読む

ファミリーミュージカル「太陽へトウッ!」のご案内

メイシアターと千里金蘭大学共同事業のファミリーミュージカル「太陽へトウッ!」が、3月26日、27日に開催されます。 今年はメイシアター...

記事を読む

すいた環境教育フェスタ2015に参加します!

明日、メイシアターで開催される「すいた環境教育フェスタ2015」にて、 児童学科の学生が「みんなでめざそう!きれいな排水-使った油は流...

記事を読む

ふたりで子育て楽しもう!「チーム夫婦」10のコツ

2月7日(日)に、子育て支援の一環として、ファザーリングジャパン関西の和田さんを講師に迎え、 『ふたりで子育て楽しもう!「チーム夫婦」10の...

記事を読む

入学前プログラム

今日は、すでに千里金蘭大学を合格されている高校生が来学し、入学前プログラムを受講しました。 4月からの学びがスムーズに開始できるよう早...

記事を読む

大阪モノレールつながりフェスタに参加しました

12月19日にセルシー広場で「大阪モノレールつながりフェスタ」が開催されました。 児童学科の学生は大阪モノレールさんのブースのお手伝いをし...

記事を読む

全日本インカレ(女子バレー)愛知大会はじまります

明日(12月1日)から全日本インカレ(女子バレー)のトーナメント戦が始まります。 東西インカレの上位8校で戦われるこの試合、千里金蘭大...

記事を読む

視覚に障害のある方のお話をききました

特別支援教育の授業で、視覚に障害をお持ちの本学の卒業生をゲストでお招きし、 体験談や点字、白杖の使い方などの指導を受けました。 ...

記事を読む

教職課程の授業風景です

児童学科の学生さんの中には、小学校教諭免許の取得を目指して頑張っている人もいます。 教職課程を担当する教員からのコメントをお届けします。 ...

記事を読む