実習一覧

施設実習がんばれ!4年生講演会

12月に、児童養護施設や乳児院での実習に臨む3年生。 昨日12日は、昨年実習に行った4年生から、実習体験談を聞きました。 ...

記事を読む

保育実習報告会(後半)

保育実習報告会の後半は、2年生も参加しての発表になりました。 今年は学生が自由にテーマを決めたのですが、 「給食」を選んだグルー...

記事を読む

保育実習報告会(前半)

少し時間が経ちましたが、8月後半の保育実習ⅠA(保育所)の実習報告会を10月23日、30日の2日間に分けて実施しています。 今日は前半...

記事を読む

幼稚園教育実習(4年生)

6月は4年生が幼稚園教育実習に行っています。 これまでに経験した保育実習よりも長い実習で、みんなとても緊張していましたが、 「頑...

記事を読む

紙芝居の練習

8月の保育実習へ向けて準備をしている3年生、 実習の事前オリエンテーションの受け方について説明を受けた後、 グループに分かれて紙...

記事を読む

保育実習へ向けて

3年生は8月の保育実習へ向けて準備をしています。 実習の意義や方法についての学習、実習記録や指導案の書き方の習得、 必要書類の作...

記事を読む

3年生、保育実習がんばってます。

大学はすでに春休みに入っていますが、3年生は保育実習に行っています。 夏の保育実習から半年、保育園での2回目の実習は 前回よりも...

記事を読む

模擬保育(保育実習指導Ⅱ)

保育士資格取得を目指す3年生は、2月に最後の保育実習(保育所)があります。 授業では、グループに分かれて、学生が保育者と子ども役になっ...

記事を読む

3年生も頑張っています(保育実習・施設実習)

4年生は卒業論文を頑張っていましたが、この時期は3年生もとっても頑張っています。 保育士資格を取得するには児童養護施設や乳児院などの児...

記事を読む

小学校実習報告会

12月15日(金) 今年度小学校へ教育実習に行った皆さんが、報告会を行いました。 教育実習を通して学んだことや実習校の特色ある取...

記事を読む