千里キャンドルロードに参加しました ★

10月26日(土)に行われた千里キャンドルロード2019に、今年も参加しました。 学生たちは、この実践を通して地域連携をはじめ...

記事を読む

家庭のカタチ~さとおやって?

「臨床コミュニティ心理学」は、 みんなが心の健康を保てる地域を作ること、そして、 心理的なサポートが必要な人々を地域で協力して支...

記事を読む

千里キャンドルロード2019 に向けて!

3年生の教育ゼミでは、吹田市立藤白台小学校と協力して、千里キャンドルロード に向けた取り組みを行っています。千里キャンドルロー...

記事を読む

子育てひろば「オーキッズ」からのお知らせ

爽やかな秋がやってきましたね。 水曜日のひろばは毎週秋晴れで、芝生で遊んだりしています。 窓から見える幼稚園バスや阪急バ...

記事を読む

ドングリ見つけたよ。てくてくお散歩。

金蘭おやこクラブ10月17・18日の回。 今回「とんぼのめがね」を歌いました。学生さんのピアノはどうですか? お散歩にもっていく...

記事を読む

授業レポート(子どもスポーツ)

今日は「子どもスポーツ」の授業を紹介します。 月曜日1限とあって受講生は多くありませんが、 保育現場における運動遊びの活動内容や...

記事を読む

小学校で6年生の授業を参観しました

4月から、小学校や幼稚園などの教育現場に立つ4年生が、吹田市立藤白台小学校 で授業(6年生、算数科:単元名「速さ」)を参観させ...

記事を読む

みんなで運動会(金蘭おやこクラブ 金曜日)

天気が少し心配でしたが、 時折心地よい風が吹く運動会日和となりました。 出席調べでは子ども達のかわいい返事に、 ...

記事を読む

秋の運動会(金蘭おやこクラブ 木曜日)

後期の金蘭おやこクラブが始まって、すでに3回目です。 秋の心地よい季節は戸外での活動がたくさん。 すっきりと晴れ渡った今日は、み...

記事を読む

「こども音楽療育士」資格が取得可能に!

児童教育学科では、2020年4月から「こども音楽療育士」の資格取得が可能になります。 2020年4月の時点で1年次~3年次に在籍する学...

記事を読む