子育てひろば「Oh!キッズ」からのお知らせ

いつも、「Oh!キッズ」に遊びに来ていただいてありがとうございます。 いつも使っていたプレイルームが、1月の半ばより耐震とリフォーム工事が...

記事を読む

国際交流など

1月~2月にかけて韓国の釜山(プサン)女子大学の学生さんが来られています。 日本語の勉強成果をみせていただきました。 ...

記事を読む

立派なキャベツが出来ました!

9月の終わりに児童生活の授業でキャベツの苗を植えました。 4か月がたちキャベツは立派に育ちました。 昨晩から降っていた雨が収穫の...

記事を読む

大きくなあれの会(金蘭おやこクラブ 金曜日)

金蘭おやこクラブ(金曜クラス)で「大きくなあれの会」を行いました。 今日は平成29年度の金蘭おやこクラブ(金曜クラス)最後の日。 ...

記事を読む

模擬保育(保育実習指導Ⅱ)

保育士資格取得を目指す3年生は、2月に最後の保育実習(保育所)があります。 授業では、グループに分かれて、学生が保育者と子ども役になっ...

記事を読む

みんな元気でね(金蘭おやこクラブ 木曜日)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 早いもので、今日は今年度の木曜クラブの最終回。 手遊びは今日はにぎやかに5...

記事を読む

「子ども英語」の授業風景

皆様、明けましておめでとうございます。2018年になりました。 明日から大学では授業が始まりますが、 後期科目「子ども...

記事を読む

3年生も頑張っています(保育実習・施設実習)

4年生は卒業論文を頑張っていましたが、この時期は3年生もとっても頑張っています。 保育士資格を取得するには児童養護施設や乳児院などの児...

記事を読む

クリスマス会(金蘭おやこクラブ金曜日)

金蘭親子クラブ金曜クラスで クリスマス会を行いました。 今日まで学生が計画、準備を行って来ました。 どんなクリスマス会にな...

記事を読む

クリスマス会(金蘭おやこクラブ・木曜クラブ)

地域の親子を招いて実施している「金蘭おやこクラブ」。 先週の音楽会に引き続いて、今週も学生の企画によるクリスマス会。 子どもたち...

記事を読む