子どもの成長にほろり。

11月8日、前日に続き、3年生があずかり保育に挑戦しました。 金曜の金蘭おやこクラブの子どもたちも元気いっぱい。 「どん...

記事を読む

さたけん家でおにぎりアクション

地域でできる心理支援について学ぶ「臨床コミュニティ心理学」。 先日は地域の資源を見に行こう!ということで、 近隣のコミュニティス...

記事を読む

たぬきに変身!

11月7日、金蘭おやこクラブ特別企画「子育てトーク」で、保護者の方たちが トークを楽しむ間、3年生が子どもさんをあずかり保育しました。...

記事を読む

保育実習報告会(3年生)

3年生の保育実習指導Ⅱの授業では、 1回目の保育実習(保育所)での体験の振り返りを重ねてきました。 保育の内容は保育所によって様...

記事を読む

子育てひろば特別企画

子育てひろばOh!キッズでは、11月6日、3年生による特別企画を行い、一層にぎやかに。 いつもはいない学生が登場して、ちょっと...

記事を読む

インターンシップ報告会(2年生)

インターンシップ報告会を実施しました。 夏休みに保育園、幼稚園、こども園、小学校等で実施したインターンシップについて、2年生が報告をし...

記事を読む

子どもを笑顔に!学生の活躍光る大学祭

ご参加ありがとうございました。11月2日・3日大学祭報告続きです。 2年保育ゼミ「こどものひろばーあそびのひろば」は、ボウリングやわな...

記事を読む

先生もステージ?!(大学祭)

大学祭では、メインステージで有志によるライブやパフォーマンスがありました。 11月2日土曜日のラストステージは児童教育学科4年生による...

記事を読む

うたとおはなしの会(大学祭)

千里金蘭大学の大学祭(百花繚蘭祭)には、地域の方がたくさん訪れます。 児童教育学科では、「こどものひろば」として学生が様々な企画を行っ...

記事を読む

お散歩でいっぱい歩いたね!(金蘭おやこクラブ 木曜日)

金蘭おやこクラブでは、今週も気持ち良い日差しと風を感じながらお散歩に出かけました。 まずは、始まりの会。 今日のお姉さんによる手...

記事を読む