1年生一覧

小さなシャボン玉・大きなシャボン玉

6月22日・23日の金蘭おやこクラブでは、シャボン玉を楽しみました。 22日は雨風がはげしかったのですが、やる時には雨がやんでくれまし...

記事を読む

保育の技にしびれる(ついでに足も)

最近の金蘭おやこクラブでは・・・ お互いの緊張がほぐれ、学生さんは子どもたちにどのような言葉をかければよいか、考えつつ一緒に遊...

記事を読む

学校等現場体験(子ども地域ボランティア)がはじまりました

教育学部では、前期から学校等現場体験を実施しています。1年生を対象に、2年次からのコース選択や3年次以降の実習などにつながる学びを、...

記事を読む

思いっきり!びりびりっと紙あそび

今週の金蘭おやこクラブでは、びりびりっと紙で遊びました。 紙をちぎる、ぐちゃぐちゃにする、だんだん細かくなる、 穴をあけ...

記事を読む

雨でも・・・おもちゃ作り

梅雨の季節に入りましたね。 金蘭おやこクラブの親子の方々も雨の中でも通ってきてくださって、室内遊びで親子それぞれ楽しむ姿が見られました...

記事を読む

気持ちいいね。5月の風!緑!

汗ばむ日もありますが、風の心地よい5月。 金蘭おやこクラブでは、あざやかな緑のひろばで遊びました。 かけまわるだけでも楽...

記事を読む

はじめまして金蘭おやこクラブ

4月27日・28日の金蘭おやこクラブでは、今年度、学生が初めて参加しました。参加した1年生の子どもを前にした目の輝きといったら! 子ど...

記事を読む

教育学部教育学科始動しています!

2023年度は教育学部教育学科1期生を迎えての始動となりました。 これまで通り、またこれまで以上に、楽しい活動をお知らせしたいと思いま...

記事を読む

オレンジリボンサンタがやってきた

11月17日・18日の金蘭おやこクラブは、はじめの集まりで、1年生による手遊びや絵本読み聞かせが行われた後に・・・2年3年4年生の上級生とサ...

記事を読む

傑作!紙芝居も登場

この季節としては暑いくらいのいいお天気の11月10日・11日、「金蘭おやこクラブ」でお芋ほりが行われました。 この日は、児童教育学科1...

記事を読む