お絵かきコップワークショップを開催しました
まちなかリビング北千里で、お絵かきコップワークショップを行いました。 お絵かきコップワークショップは、3年教育ゼミが企画に加わ...
千里金蘭大学|教育学部ブログ|大阪で小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、こども音楽療育士をめざす
千里金蘭大学教育学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざす大学生の様子を発信しています。
まちなかリビング北千里で、お絵かきコップワークショップを行いました。 お絵かきコップワークショップは、3年教育ゼミが企画に加わ...
今年も「未来へつなぐ光のみち」千里キャンドルロードに参加します。 8月12日(土)には、千里キャンドルロードプロジェクトの皆様...
大阪市立阿倍野防災センター(あべのタスカル)で、親子防災教室を行いました。 親子防災教室は、学生たちが加わって企画し、北千里児...
今年も学校で活動させていただいたお礼に、小学校の放送室から群読を行いました。 教材は「教室はまちがうところだ(蒔田 晋時 作)...
5月から6月にかけて取り組んだ、教育ボランティア活動(教育ゼミ)、学校等現場体験(子ども地域ボランティア)が、無事に終わりました。 ...
栃木県那須高原にある、塩原湖周辺の洪積世(更新世)の地層でとれた原石を大学の教室に持ち込んで、化石掘り体験をしました。 地域の...
道徳教育指導論では、吹田市立藤白台小学校の5年生で、特別の教科道徳の授業を参観させて頂きました。 教材は「太平洋のかけ橋 ~新...
私たちの命をつなぐ水について、市民の皆さまと考える「水のソムリエになろう!」を行いました。「2030年までに、だれもが安全な水を安い...
教育学部では、前期から学校等現場体験を実施しています。1年生を対象に、2年次からのコース選択や3年次以降の実習などにつながる学びを、...
吹田市立北千里児童センター、吹田市水道部と連携して、親子行事「水のソムリエになろう!(利き水の会)」を企画しています。 初夏を...