2年生一覧

小学校と連携した取り組み(後期授業:千里キャンドルロード、さんすう教室など)が、無事終わりました。

今年は、予定していた小学校との連携も新型コロナウィルスによる影響下での取り組みとなりましたが、吹田市立藤白台小学校をはじめ近隣の小学校のご協...

記事を読む

インターンシップ報告会(2年生)

インターンシップ報告会を実施しました。 夏休みに保育園、幼稚園、こども園、小学校等で実施したインターンシップについて、2年生が報告をし...

記事を読む

授業レポート(子どもスポーツ)

今日は「子どもスポーツ」の授業を紹介します。 月曜日1限とあって受講生は多くありませんが、 保育現場における運動遊びの活動内容や...

記事を読む

「こども音楽療育士」資格が取得可能に!

児童教育学科では、2020年4月から「こども音楽療育士」の資格取得が可能になります。 2020年4月の時点で1年次~3年次に在籍する学...

記事を読む

冬野菜の苗を植えました【児童生活】

児童生活の授業で 冬野菜(キャベツとブロッコリー)の苗を植えました。 これから観察記録も書き、 収穫を目指して育てます。 ...

記事を読む

オープンキャンパスレポート(8月25日)

8月25日、オープンキャンパスを実施しました。 まずは、在学生による学科紹介。 みんな慣れてきて、どんどん上手に話をしてくれるよ...

記事を読む

オープンキャンパスレポート(7月28日)

今日は千里金蘭大学のオープンキャンパスでした。 児童教育学科の学科説明は学生が生の声を届けてくれます。 2~4年生の学生...

記事を読む

困難を抱えた家庭背景に思いを

「特定非営利活動法人 あっとすくーる」の竹田一成さんに 「家庭支援論」という授業のゲストとしてお越しいただきました。 生活の苦し...

記事を読む

プレイルームのボランティア初日

長いゴールデンウィーク明け、子育てひろばOh!キッズでは、今日もたくさんの 親子さんが遊びに来てくれました。 親子さんが...

記事を読む

オーケストラと!合唱コンサート

1月31日、ザ・シンフォニーホールで行われた「ニューイヤーコンサート おおさか 2019」(指揮;泉 庄右衛門、演奏;大阪フィルハーモ...

記事を読む