1年生はじめてのおやこクラブ

5月16日・17日の金蘭おやこクラブは、戸外遊びでした。 が、16日はあいにくの小雨が降った後で、室内で活動しました。 同じプロ...

記事を読む

より良い小学校教諭になるために押さえておくべきスキルアップの方法

子どもに関わる仕事がしたいと考える方の中には、小学校教諭をめざす方がいらっしゃることでしょう。 小学校教諭は授業において、子どもの学習...

記事を読む

保育職セミナー

この4月から、保育職を目指す教育学部4年生に向けて本格的な就活支援として、 連続の保育職セミナーが開かれていました。 えっ、4年...

記事を読む

わくわく金蘭おやこクラブ2024

4月25日・26日に今年度初めての「金蘭おやこクラブ」が行われました。 初めて説明会に集合された時から全体的にリラックスした様子でのび...

記事を読む

いろいろ植えてみたよ

4月26日、3年生が、保育内容(環境)の授業で、いろいろな作物を植えていました。 キュウリやトマト、さやいんげん等。 緑の美しい...

記事を読む

ありがとう岡本先生

3月4月は別れと出会いの季節。 3月終わりには、子育てひろばOh!キッズに来てくれた子どもさんたちに記念手形スタンプを行いました。この...

記事を読む

吹田市破砕選別工場と千里リサイクルプラザの見学会

万博公園に隣接する吹田市破砕選別工場とリサイクルプラザの見学会を行いました。 千里リサイクルプラザでは、古新聞でつくったすいた...

記事を読む

1年生へのエール

1年生最後の授業日だった1月22日。 金蘭おやこクラブに参加された保護者の方々からのメッセージカードを見たり、差し入れのお菓子をみんな...

記事を読む

金蘭おやこクラブ2023ラスト

年明け1月11日と19日、 金蘭おやこクラブ2023年度最終回「大きくなあれの会」が行われました。 この日は、記念の写真立て作り...

記事を読む

サンタさんはどこから来たの?

12月21日・22日に金蘭おやこクラブのクリスマス会が行われました。 学生さんたちの企画で、楽しい歌あり、製作あり、ダンスあり、劇あり...

記事を読む