里帰り講演会「駆け上がれ!ナースへの階段」

看護師、助産師、保健師として職場で活躍されている卒業生をお招きして、国家試験合格への勉強方法を中心にお話を伺いました。 シンポジス...

記事を読む

お客様が訪ねてきてくださいました!

在宅看護学の分野にいると、ともに働く職種も看護の対象となる方々も様々で、たくさんの出会いがあります。 この日は、そんな中でも障がいのある当...

記事を読む

千里金蘭大学看護学科 保健師コース学生がみんなの健康展に初参加!

2019年9月7日(土)午後に吹田市主催の第36回みんなの健康展に保健師コース3回生15名が初参加しました。 開会式のあとのメインステージ...

記事を読む

肝胆道癌と感染症に関する一帯一路国際会議(BRICHID)~看護学科・白木先生~

看護学科の白木教授が、7月26日~28日にかけて中国・貴陽市で行われた国際会議に参加されました! 国際会議の名前は、「肝胆道癌と感...

記事を読む

看護学科2年生の基礎看護学実習が終了しました!

7月末から1週間、2年生は初めて患者さんを受け持つ実習を行いました。 まとめとなる学びの発表会のコメントを紹介します。 ~学生のコメ...

記事を読む

助産師教育課程~臨床推論(シミュレーション)学習『リアルタイムで診断しよう!』~

助産師学生は、いよいよ来月から分娩介助の実習が始まります! 助産師は、瞬時に(リアルタイム)で、この産婦さんはいつ生まれそうか、正常な経過...

記事を読む

助産師教育課程~オープンキャンパスでの沐浴指導ロールプレイ~

7/28(日)のオープンキャンパスで、助産師教育課程の4年生が助産師役、3年生が産後のお母さん役で「沐浴の方法を産後のお母さんにお教えする」...

記事を読む

看護学部1年生の初実習

早期体験実習がいよいよ始まりました! 実習期間:7月29日(月)〜8月2日(金) ☆7月29日(月)初日は、学内オリエンテーション☆...

記事を読む

早期体験実習に向けて!

看護学部 1年生 初めての実習がいよいよはじまります。 アカデミックアドバイザーのクラス6では、実習前にランチ会を開き、先輩方...

記事を読む

看護学科2年生が模擬患者さんとの演習を行いました!

初めて患者さんを受け持つ実習に備え、模擬患者さんにご協力いただき、実習2日目の場面を再現した状況での演習に臨みました。 模擬患者さんが咳で...

記事を読む