きらきら七夕さま
7月7日、ちょうど七夕の日に金蘭おやこクラブがありました。前日の6日と続けて七夕の会を行いました。 笹飾りを作り・・・ 願いごと...
千里金蘭大学|教育学部ブログ|大阪で小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、こども音楽療育士をめざす
千里金蘭大学教育学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざす大学生の様子を発信しています。
7月7日、ちょうど七夕の日に金蘭おやこクラブがありました。前日の6日と続けて七夕の会を行いました。 笹飾りを作り・・・ 願いごと...
6月29日・30日の金蘭おやこクラブでは、感触あそびをしました。 今回はかんてん(ゼラチン)を使ったひんやりぷるぷるした触り心地で、暑...
栃木県那須高原にある、塩原湖周辺の洪積世(更新世)の地層でとれた原石を大学の教室に持ち込んで、化石掘り体験をしました。 地域の...
道徳教育指導論では、吹田市立藤白台小学校の5年生で、特別の教科道徳の授業を参観させて頂きました。 教材は「太平洋のかけ橋 ~新...
6月22日・23日の金蘭おやこクラブでは、シャボン玉を楽しみました。 22日は雨風がはげしかったのですが、やる時には雨がやんでくれまし...
最近の金蘭おやこクラブでは・・・ お互いの緊張がほぐれ、学生さんは子どもたちにどのような言葉をかければよいか、考えつつ一緒に遊...
私たちの命をつなぐ水について、市民の皆さまと考える「水のソムリエになろう!」を行いました。「2030年までに、だれもが安全な水を安い...
教育学部では、前期から学校等現場体験を実施しています。1年生を対象に、2年次からのコース選択や3年次以降の実習などにつながる学びを、...
今週の金蘭おやこクラブでは、びりびりっと紙で遊びました。 紙をちぎる、ぐちゃぐちゃにする、だんだん細かくなる、 穴をあけ...
梅雨の季節に入りましたね。 金蘭おやこクラブの親子の方々も雨の中でも通ってきてくださって、室内遊びで親子それぞれ楽しむ姿が見られました...