大阪府立環境農林水産総合研究所への訪問

こんにちは。

実宝です。
以前のブログで卒業研究ゼミの紹介をしました。
アレルギーに効果のある成分を探そうという内容でした。
その候補となるものを見つけようと、大阪府立環境農林水産総合研究所を訪ねました。
近鉄南大阪線の古市という駅から車で15分くらいのところにあります。

ここはいろいろな野菜や果物をたくさん栽培していると同時に、研究所も兼ねている施設です。
大阪にはいわゆる’大阪もん’といわれる大阪独特の野菜や果物があります。
大阪府立環境農林水産総合研究所ではこの’大阪もん’もたくさん育てているのでこれを卒業研究のサンプルとして使えないかと考えています。

研究所内を見学させていただきました。

研究室の機器 (左)味覚センサー (右)食べ物のサクサク感を測定する機械

研究室の機器 (左)味覚センサー (右)食べ物のサクサク感を測定する機械

農場のイチジク。1本の木の枝を上下2段にしているのがポイントだそうです。

農場のイチジク。1本の木の枝を上下2段にしているのがポイントだそうです。

農場のブドウ

農場のブドウ

よい結果が出ることを期待しています。

シェアする

トップに戻る