2年生一覧

吹田くわい料理教室2024

こんにちは。八木です。吹田くわい料理教室2024の取組みを紹介します! 学生スタッフは、卒研生や実践ゼミ生です。料理教室のために、前々...

記事を読む

吹田くわい収穫報告

こんにちは。八木です。新年はじめての投稿は「吹田くわい」です。 おせち料理でくわいを召し上がりましたか。 くわいは、丸い塊茎から...

記事を読む

授業風景です

こんにちは。八木です。授業の様子を紹介します。食品官能評価・鑑別演習という科目を担当しています。2年生後期1単位8回で終了する授業です。食品...

記事を読む

サツマイモ収穫

栄養学科の阿形です。大学敷地内の農園で2年生の授業「実践ゼミ(農業体験)」の学生が育ててきたサツマイモを、10月14日(月)に収穫しました。...

記事を読む

働く先輩たちのお話~2年生対象卒業生講演会~

こんにちは、中村です。10月も半ばというのに暑い日が続きますね。北千里駅から続く街路樹が、なかなか色付きません。さて、ひと月も経ってしまいま...

記事を読む

SUITA YEG EXPO2024

9月28,29日と、江坂公園で、SUITA YEG EXPO2024が開催され、栄養学科の実践ゼミの学生が、自分たちで開発した「無水シーフー...

記事を読む

実践ゼミ(農業体験)

9月だというのに、この暑さ。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、いつまでこの暑さは続くのでしょうか。。。 さて、千里金蘭大学では、実践...

記事を読む

美瑛町研修 3

こんにちは。 更新がおそくなりましたが、美瑛町研修3日目の様子です。 美瑛町に来て3日目は、小雨から始まりました。 雨...

記事を読む

美瑛町研修 2

こんにちは。 本日も美瑛町研修引率中の鎌田学部長より研修の様子が送られてきました。 9月10日 とても雄大な朝焼けから一日...

記事を読む

美瑛町研修1日目

昨日から2年生4名が北海道の美瑛町に4日間の学外研修に行っています。 この美瑛町研修は、龍谷大学経営学部の学生さんと一緒に、美瑛町まち...

記事を読む