皆さまこんにちは。食物栄養学科の佐藤です。
今回のオープンキャンパスの授業体験は、
「パイナップルのパワー!~なぜステーキにパイナップルがのっているの?~」
というテーマでお送りします。
ステーキにのっかっていたり、酢豚に入っていたりするパイナップル。
入れる理由は「見た目がオシャレになるから♪」「入れると美味しいから♪」と思っている人、多いのではないでしょうか。
実は他に理由があるのです。身近な果物パイナップルが持つ力を一緒に学びましょう。
この授業を担当するのは、長井教授と長井ゼミの面々。
参加してくださる皆さまが楽しく授業を体験してもらえるようゼミ一同頑張ります!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。