公衆栄養学担当、中村です。令和6年6月1日、2日開催の「第19回食育推進全国大会」クッキングステージ(6月2日)において決勝が実施された「おおさかEXPOヘルシーメニューコンテスト」に、本学4年の3名(日野さん、日根野谷さん、平田さん)が応募チャレンジしました。このコンテストは2025年の大阪・関西万博を契機とし、大阪の食の魅力を全国に発信するため、ヘルシーで、かつ大阪らしくワクワクする丼メニューを募集する、というものでした。
コンテストの詳細はこちら。https://www.wakuwakuexpo-syokuiku-osaka.jp/healthymenu_contest.html
レシピの検討や試作は、遡ること令和6年2月。当時3年生の3名はアイデアを出し合い、あれやこれやと試行錯誤。食材をどう使うか、大阪らしさってどう表現する? ヘルシーメニューの基準を守るにはどうすれば? 考えないといけないことが盛りだくさんで、サポートする教員も加わって熱い議論と試作が展開されました。
そして出来上がったのが「めっちゃうまい!!!おおさか満載★串カツ丼」です。

頑張ったよ~

めっちゃうまい!!! おおさか満載★串カツ丼
ご飯の上に野菜をたっぷり敷き詰め、大阪湾で獲れるいわしと大阪なすの串カツをON、ソースをかけて紅しょうがを添えていただきます。大阪でなじみ深いソースで塩分量も抑えられました。
応募した結果、、、応募総数46作品中、決勝へ進めるのは3作品ということで、残念ながら決勝大会には出られませんでした。しかし難しい応募基準をクリアするために試行錯誤したことは、忘れられない貴重な経験となりましたね。コンテストの最終審査結果はこちら。https://www.wakuwakuexpo-syokuiku-osaka.jp/healthymenu_contest_first.html
決勝大会当日、応募作品がステージで上映紹介されてとても感激しました! 応募作品は大阪の食育推進に活用されるとのことです。
第19回食育推進全国大会https://www.wakuwakuexpo-syokuiku-osaka.jp/index.html