こんにちは。栄養学科の小林です。
11月4日、5日の日程で、千里金蘭大学の大学祭『百花繚蘭祭』が開催されました。
2日間ともお天気に恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。
昨年、3年ぶりにお客様をお招きしての開催が復活し、今年はついに飲食系の模擬店が復活しました。待ってましたとばかりに、栄養学科の学生さんたちが張り切ってお店を出していましたよ。
★サイエンススイーツと棒巻きパン
レインボーポンチはカラフルで美味しかったです。
★コロッケ
衣がサクサク、中身はホクホクでした!
(他にもあったのですが・・・紹介できなかったお店の皆さん、ごめんなさい)

ステージでは、先生による歌唱も

手作りビンゴマシーンを参加者全員で応援する展開になったビンゴ大会
1日目の夕方には、恒例の花火もありました。
大学祭実行委員の皆さん、お疲れさまでした。
11月4日には、大学祭と同時開催で同窓会「ホームカミングデー」も行われ、栄養学科の卒業生も懐かしい顔を見せてくれました。お子さんと一緒に来てくれる人も。時がたつのは早いですね。
栄養学科ではゼミの紹介展示をしたお部屋で歓談したのですが、写真を撮るのを忘れました。
実物展示のサツマイモの写真だけ・・・(実践ゼミ活動で学内で収穫したものです)
大学祭も同窓会も、コロナ前の形式に戻りつつあり、改めて人と人の出会いと触れ合いの楽しさ・大切さを感じた2日間でした。