武智です。2月7日(金)、基礎ゼミ旅行で「モクモクファーム」へ行ってきました。学生15名と教員2名の総勢17名でした。
私は基礎ゼミで「食べ物と健康」の分野を担当しています。食品加工の現場を見て・体験してほしいと思い、この旅行を企画しました。ということで、当日は2つも体験教室に参加しました!
午前中は”手作りウインナー教室”です。最初に作り方を教わります。
今回体験したのは腸詰ウインナー作りで、ケーシングとして羊の腸を使いました。
羊の腸を使ったらウインナー、豚の腸を使ったらフランクフルト、牛の腸を使ったらボロニアソーセージになります、と教えていただきましたね。実はこれ、管理栄養士の国家試験にも出題されている知識なんですよ。この際覚えておきましょうネ!

奮闘中
2つ目の体験は、”いちごのタルト作り教室”です。
モクモクファームでは、”さちのか”という品種のいちごをハウス栽培しており、いちご摘みを体験することができます。今回はいちご摘み体験したものを使ってではありませんでしたが、大粒のいちごが一人3粒配布され、それを使ってのタルト作りでした。生地、カスタードクリーム、いちごの切り方や飾り方などを説明していただき、12㎝のタルトを一人1台作りました。結構難しく、指導員さんからせかされながらあせあせでした。でもやっぱりみんなスイーツ作りは好きなんですね、時には歓声が上がり、笑顔満開!
みんな上手にできて感激でした!

奮闘中!
そして、少し遅めのランチをしようと農園料理のお店へ向かう途中、園内でとても大事に飼育されているミニブタくんに遭遇。お米ちゃんという名前なんですって。

おこめちゃん
毛並みは剛毛
欲張りすぎ(⁉)で強行軍でしたが、とっても楽しい1日でした。みんなの思い出に残ったかな?

全員集合