こんにちは。
小林です。
2019年度の新入生が入学し、3か月が経ちました。
1年生の必修科目「基礎ゼミ」は、管理栄養士の仕事について知り、将来像を描くための講義です。 7月4日の基礎ゼミでは、入学してから現在までの振り返りと、自分の目標を確認するための時間を設けました。
「どのような管理栄養士になりたいですか?」 「これまでの大学生活で、目標や志望業種への思いに何か影響することはありましたか?」そんな質問に答えながら、現在の自分の思いや、これからの目標を明確にしていきます。
入学してから講義を受けて、管理栄養士の仕事について具体的にわかってきたという人、入学当初からの栄養教諭になりたいという意志がゆるぎない人、やりたい仕事がいろいろ出てきて、ひとつに絞れないという人、調理技術の向上を目指して、よく料理をするようになったという人。
まだ3か月ではありますが、それぞれの管理栄養士への道のりは、着実に進んでいます。 同じ目標に向かう仲間と一緒に、頑張っていきましょう!

自己分析シート